- 2025/03/13
93歳下垣外さん 上松町かんでんギャラリーでリサイクル作品
上松町小川の関西電力木曽水力センター内「かんでんギャラリー」で、大桑村長野の下垣外けい子さん(93)による「リサイクル作品」展が開かれている。段ボール […]
上松町小川の関西電力木曽水力センター内「かんでんギャラリー」で、大桑村長野の下垣外けい子さん(93)による「リサイクル作品」展が開かれている。段ボール […]
松本市の松本城公園で梅の花が咲き始め、観光客らの目を楽しませている。市松本城管理課によると、開花は6日。2022年より1日遅く、その年は3月中旬~4月 […]
朝日村ボランティア連絡協議会(山田裕一会長)は3月3日、「防災減災について一緒に考えよう」と題した研修会を、西洗馬防災センターで開いた。57人が参加。 […]
SDGs(持続可能な開発目標)の推進などに取り組む松本市梓川の団体「ポジ◎ラボ」は3月24日午前10時~午後0時半、「それいいね!知って良かったワクワ […]
松本市浅間温泉のホテル玉之湯直営店「つけもの喫茶」は、1月下旬から2月上旬、各家庭の野沢菜漬けを来店客が食べ比べ、好きな味に投票するコンテストを開いた […]
松本市や安曇野市などの市民有志でつくる「性被害をなくす会~まつもと」は、「クロースラインin信州2025」を松本市の中町・蔵シック館で国際女性デーの8 […]
名古屋市在住の俳優、菅谷瑞恵さん(51)は、ライフワークとして満蒙(まんもう)開拓団の手記朗読に取り組んでいる。2月は、アーティストが冬の信州に滞在し […]
松本市島立の大信州酒造の酒蔵見学や酒かすを用いたせっけん作りなどを通じ、親子で発酵の不思議に触れるイベント「発酵とあそぼ」が3月29日、同酒造で開かれ […]
安曇野市穂高有明のギャラリー&カフェ雨の樹は3月10日まで、「布こもので装う7人7様展」を開いている。ウール、麻、綿など使う素材もさまざまなら、衣類、 […]
好反応が励み全国最優秀賞も 書店を訪ねたとき、忠実に再現されたマンガ・アニメのキャラクターや、個性的な手描きのポップ(本の紹介)が添えられた書籍コーナ […]
松本市を拠点に活動する福祉団体「つなぐ会」(奥家正史代表)と「リラクゼーション癒You(ゆうゆう)」(深志1)は3月18日、「アロマハンドトリートメン […]
松本市の環境教育事業「エコスクール」の自然観察会が2月22日、アルプス公園(蟻ケ崎)で開かれた。市内の親子ら5人が、冬の植物や生き物の様子を見て回り、 […]
松本市教育文化センター(里山辺)は3月1日、音楽と一緒に星空のプラネタリウムを楽しむ「プラネで星空音楽館」(10番組・約45分)を開く。長年続く人気企 […]
県内の子育て中の母親らでつくる「ゆめサポママ@ながの」は3月4日午前10時~午後3時、「何かやりたいを応援マルシェ」を塩尻市北部交流センターえんてらす […]
松本市梓川倭の手作り雑貨の委託販売店「クラフトの森」は、ひな祭りに合わせた手作り小物の展示販売会を、3月9日まで開いている。毎年この時季に開き19回目 […]
松本市高宮中の映画館「松本シネマライツ」の敷地内で、週末と祝日にキッチンカーが営業している。同館を運営する株式会社北原が、同じ敷地内のイトーヨーカドー […]