- 2023/05/31
Visual工房ORIIがワイン愛好家が集うバー兼スタジオをオープン
映像製作会社「Visual(ビジュアル)工房ORII」(松本市大手5)は、ワインが楽しめる店「Wine studio(ワインスタジオ)ORII亭」をオ […]
映像製作会社「Visual(ビジュアル)工房ORII」(松本市大手5)は、ワインが楽しめる店「Wine studio(ワインスタジオ)ORII亭」をオ […]
貸し切りプライベートサロン 完全貸し切りのプライベートサロンが松本市梓川梓にできた。 白を基調とした温かみのある空間。オーナーの藤森真利子さん(44) […]
フィンランド在住のテキスタイルデザイナー島塚絵里さんの新刊「自分らしく生きるフィンランドが教えてくれた100の大切なこと」(パイインターナショナル)の […]
重要文化財「牛伏川フランス式階段工」(松本市内田)を間近に見る「連岳橋駐車場」と、そこから300メートルほど上ったキャンプ広場にある公衆トイレの清掃を […]
松本市里山辺出身の文学博士で清泉女子大、東京未来大(共に東京)非常勤講師の太田真理さん(横浜市)が、松本地方の御柱祭行事についてまとめた「松本平の御柱 […]
松本市梓川アカデミア館は5月13日、精霊が宿ったとされる古い道具の妖怪「付喪神(つくもがみ)」をイメージして作るワークショップ(WS)を開いた。近隣の […]
公園にミステリアスな存在 松本城に程近い、大正・昭和の歓楽街「緑町(みどりちょう)」。ここにある公園「辰巳の御庭(おにわ)」の木製ベンチの間に、何食わ […]
見る人の感性で楽しむ演劇 どきどき、わくわく、不思議な演劇…。こんな言葉が似合いそうだ。まつもと市民芸術館(松本市深志3)を拠点とする劇団TCアルプの […]
氷河圏谷にテントの花 ごみと命は持ち帰ろう 大型連休でにぎわった北アルプス涸沢。今春は上高地からのルート途中にある沢が大きな雪崩に埋もれ、例年なら連休 […]
「運動こそ良薬」地域を健康に 予防医学と運動生理学専門の医師が、健康づくりを直接指導するパーソナルジム「メッドサイスポーツラボ」が、松本市本庄2に今春 […]