- 2021/01/26
「夢は子どもの居場所づくり」夫婦でおやきの店
松本市井川城3の主婦、黒岩千春さん(56)が自宅兼店舗で営む「おやきのくろうま」は、安心・安全な材料にこだわった手作りのおやきを販売し、近隣には夫の典 […]
松本市井川城3の主婦、黒岩千春さん(56)が自宅兼店舗で営む「おやきのくろうま」は、安心・安全な材料にこだわった手作りのおやきを販売し、近隣には夫の典 […]
シニア世代の健康増進とスキー場の活性化などを目指す松本市のスキー教室「シニア&レディーススキーの集い」が今シーズン、15周年を迎える。指導するスキーク […]
「小笠原貞慶が開基」裏付け 戦国時代の1595(文禄4)年に創建されたとされる松本市筑摩2の尼寺「寶泉山(ほうせんざん)宗徳庵」。松本十二薬師第六番札 […]
おじいちゃんが作った椅子を孫が引き継ぐ―と、20日付のMGプレス1面で紹介した松本民芸家具(松本市中央4)の元職人、故北原好春さんの自宅(同市横田)で […]
信毎メディアガーデン所蔵のピアノ「YAMAHA S6B」の音色を、あなたの手で育ててみませんか─。信毎松本本社まちなか情報局は、ピアノの弾き込みボラン […]
小学生ミニバスケットボール女子の「西部グリーンスパンキーズ」(松本市)が、全国大会初出場を目標に練習に励んでいる。新型コロナウイルスの感染拡大で、第1 […]
松本地域の林業関係者でつくる一般社団法人ソマミチ(松本市岡田下岡田)は、木曽地域で捕獲されたツキノワグマの脂が主原料の「くまみつろうクリーム」の製造販 […]
ゆらゆらと優雅に揺れる松本民芸家具(松本市中央4)のロッキングチェア。「おじいちゃん」が半世紀前に作った年代ものだ。このロッキングチェアと同じ「♯30 […]
松本市と池田町の作家7組の新春らしい作品を集めた「縁起物展4」が、同市深志3のギャラリー喫茶「Gargas(ガルガ)」で開かれている。張り子や陶器、布 […]
国立天文台渡部さん「驚きの1枚」 松本市の美ケ原高原王ケ頭から、南天の地平線付近に輝く南半球の1等星カノープスと、野生のホンシュウジカが共演する光景を […]