- 2022/07/05
楽器制作と喫茶店経営で新たな人生
国道158号沿い、松本市安曇地区の入り口にある小さなログハウスが「カフェギャラリー&ミュージック桜ノ木」だ。肥沼司さん(51)が5月にオープンさせ、1 […]
国道158号沿い、松本市安曇地区の入り口にある小さなログハウスが「カフェギャラリー&ミュージック桜ノ木」だ。肥沼司さん(51)が5月にオープンさせ、1 […]
松本市の菅野小学校体育館や笹賀公民館などで練習する空手道場「紀心会」の小学生5人が、今夏に出場する全国大会に向け、稽古に励んでいる。同小3年の小池葵音 […]
松本市の琴光堂和楽器店(城東1)は、2016年まで約45年間使った旧店舗(大手4)を「下馬出しホール」とし、貸し出しを始めた。小規模の演奏会や発表会、 […]
多彩な切り口で健康づくりを 「速く動くのは簡単。ゆっくり動いて体をコントロールして」 松本市島内のレジャー施設「ラーラ松本」。インストラクター小林美穂 […]
松本のエネルギー感じる店に 松本市中央4の市勤労者福祉センター内に今月1日、「白飯が進む食堂弐助(にすけ)」がプレオープンした。看板メニューの麻婆(マ […]
県内最大級のストリートダンスコンテスト「ダンスクリエイター」(実行委員会主催、MGプレス協賛)が7月10日、松本市のまつもと市民芸術館(深志3)で3年 […]
体の内側から美と健康サポート 「10年後、20年後も元気で美しく」をコンセプトに、リンパトリートメントとまつげパーマの女性向けサロンとして「まつもと整 […]
住宅地にぽっとレトロな情景 風情ある赤れんがの煙突が空へと伸び、その後ろに北アルプスが広がる。煙突には「赤羽しょうゆ」の文字。宅地化が進む一帯にぽっと […]
松本市の清水小2年、今津久智(ひさと)君(7)は、自宅近くの田んぼで豊作の使者という「ホウネンエビ」を見つけ、お年寄りと交流を始めた。 今津君は数年前 […]
松本市内田で工房「鉢伏窯」を営む陶芸家髙野榮太郎さん(73)は29日~7月5日、井上(深志2)6階のギャラリー井上で作陶展を開く。昨年築いた穴窯に火を […]