- 2023/09/26
「アカマツの魅力を知って」松本で催し
松本市の美鈴湖もりの国オートキャンプ場(三才山)で10月1日、「もりの国まつり2023」が開かれる。地元のグルメや農産物、手作りのキャンプ道具などの販 […]
松本市の美鈴湖もりの国オートキャンプ場(三才山)で10月1日、「もりの国まつり2023」が開かれる。地元のグルメや農産物、手作りのキャンプ道具などの販 […]
9月は防災月間。一般社団法人ペットフード協会(東京)の2022年の実態調査によると、全国の犬、猫の推計飼育頭数は計1589万匹で、15歳未満の子どもの […]
松本市を中心に、全国の地域劇団が集う「第26回まつもと演劇祭」(同実行委主催)は30日~10月8日の週末、上土劇場(大手4)など6カ所で全27公演を行 […]
松本市波田のヘアサロン「アートルーム」は、犬の保護活動をしている同地区の愛護団体「ゆめまるHAPPY隊」を応援しようと24日、フリーマーケットを開く。 […]
白米山盛りの定食 下諏訪の地酒も 銀ダラのかす漬けが名物。店主の秋の水菜さんの好物で、大きいサイズで食べてほしいと切り身が分厚い。酒かすは、下諏訪町の […]
「地元で創作活動をしている、魅力ある人たちがつながる場をつくりたい」。松本市波田に7月、古着&カフェバーの店「Little Bridge(リトルブリッ […]
第70回「NHK杯全国高校放送コンテスト」(7月、東京)で、松本市内の2校が好成績を収めた。エクセランが「ラジオドキュメント部門」で準優勝し、松本深志 […]
全国の珍しい建築や喫茶店、寺院や日常の“珍百景”などを写真で紹介する「珍トピア」が30日まで、松本市蟻ケ崎3の「実家カフェ」で開かれている。岐阜県羽島 […]
おいしくて体にもいい一杯追求 アジの煮干しなどでだしを取り化学調味料を使わないスープと、全粒粉入りの麺が特徴。8月7日に開店し、店主の青木侑也さん(3 […]
アルピコ交通上高地線の写真を撮り続けている信州大大学院1年の小林智樹さん(23、松本市大村)が、写真展「そこに人がいるから」を同線下新(しもにい)駅( […]