- 2025/07/10
子ども食堂を楽しく支援 チャリティー音楽祭「エバーグリーンフェスティバル」
アマチュア音楽家の発表の場と、子ども食堂を支援するチャリティー音楽祭「エバーグリーンフェスティバル」が6月、塩尻市のユメックスアリーナ(広丘郷原)で開 […]
アマチュア音楽家の発表の場と、子ども食堂を支援するチャリティー音楽祭「エバーグリーンフェスティバル」が6月、塩尻市のユメックスアリーナ(広丘郷原)で開 […]
塩尻市大門八番町のホテルあさひ館は、館内にワインバーを開設したのに合わせ6月28日、ワイナリーの醸造担当者の話を聞きながら、飲み比べなどをする「第1回 […]
農業機械開発・製造のカンリウ工業(塩尻市広丘野村)は1日、創業100周年記念式典を社員、来賓ら約100人が参加して松本市のホテルブエナビスタで開いた。 […]
DJが趣味の塩尻市の会社員・小松雅光さん(39、片丘)が7月20日、初のイベント「TREASURE QUEST(トレジャークエスト)」を市民交流センタ […]
「としっぴー」のステッカーも 60回目のテーマは「Starry(スターリー)」。一人一人が輝く星となって集まることで、満天の星空を見た時のような、忘れ […]
注目3年生のダンス テーマは「BREAK 破天荒祭~刺激マシマシ」。文化祭に懸けるエネルギーを前面に出し、いろいろな壁を打ち破ろうと掲げた。一般公開は […]
小人数の特長生かして 小中一貫の義務教育学校で、8年生(中学2年に相当)2人、7年生(同1年)8人に加え、小学生に当たる6年生2人、5年生1人を含む計 […]
サッカー松本山雅FCのトップチームに6月19日、塩尻市の小坂田公園(塩尻町)内の店舗「道の駅小坂田マルシェ790」で使えるドリンク券12万5千円分が贈 […]
過程を知るのが面白い 塩尻市は全国有数のワイン産地。同市広丘高出の塩尻志学館高校は、授業でワイン醸造が学べる県内唯一の学校だ。80年以上の歴史があるワ […]
塩尻市塩尻町の阿禮(あれい)神社の例大祭は7月12、13日に開かれる。一帯の7地区の氏子による舞台(山車)の曳(えい)行(こう)があり、舞台に乗り、お […]
今年で50回を迎える塩尻市の夏のイベント「塩尻玄蕃まつり」は7月26日、大門商店街を会場に開かれる。メイン行事「玄蕃おどり」の参加連がコロナ禍などで減 […]
塩尻市立図書館(大門一番町)が実施している子ども向けの講座「目指せ!図書館マスター」が本年度、10年目を迎える。図書館の仕組みや司書の仕事を体系的に学 […]
ジャンル幅広く勉強も工夫も 「音楽療法があるように、歌は健康に良い」。そう力強く話すのは、松本市笹賀の「SLC音楽事務所」代表で、同所と松川村で歌謡教 […]
北陸コカ・コーラボトリングの営業と物流の拠点・松本ロジスティクスセンター(塩尻市広丘野村)は6月5日、「全社一斉社員美化奉仕活動」を行い、同センター周 […]
塩尻市の江口利奈さん(26、木曽平沢)は、同市のJR贄川駅前にある地域コミュニティー施設「関所亭」を運営して2年目。以前は飲食店だったが、十数年前から […]
塩尻市立平出博物館(宗賀)は6月14日、考古学や文化を学ぶ「土曜サロン」を開いた。本年度は「縄文人と自然物の資源化」をテーマに3回の講座を予定。初回は […]