- 2023/11/24
【眺めてみれば】#41 里坊稲荷神社の鳥居(筑北村坂北)
のどかな山あい26基連なる 里坊(さとぼう)稲荷神社に続く参道に連なる鳥居26基。のどかな山あいで昔のたたずまいを保つ光景は、どこか懐かしい。村による […]
のどかな山あい26基連なる 里坊(さとぼう)稲荷神社に続く参道に連なる鳥居26基。のどかな山あいで昔のたたずまいを保つ光景は、どこか懐かしい。村による […]
青春映画の舞台のように輝く 正門から校舎まで真っすぐ伸びるエントランス通路の両側に、立派なイチョウの木が並ぶ。複数の映画やドラマの撮影にも使われた風景 […]
半世紀大切に管理美観保つ 大久保工場公園団地の中ほどにある大久保原公園。ここに「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51型蒸気機関車がある。見た目の格好良さ […]
御嶽山眺める姿にほっこり のどかな田園風景が広がる開田高原西野。柳又地区は雄大な御嶽山を真正面に眺められる絶景スポットで、展望台もある。車を走らせてい […]
“らしさ”追求満足の「完成形」 笹賀運動広場近くの松本市道を車で走っていると、突如大きなトトロが目に飛び込んできた。作ったのは上條甲吾さん(62)。自 […]
真っ直ぐな道の先に美しい山々 高速道を通って東京や名古屋方面から来る人は、この辺りで北アルプスを正面にする。諏訪湖を背に塩嶺トンネルを抜けると、中信だ […]
当たり前の風景時代と共に… 電話ボックスと火の見やぐら。かつては集落の風景に当たり前のように溶け込んでいたが、今ではすっかり見かけなくなった。上瀬黒公 […]
雄大な北アルプスに励まされる 11月12日に開かれる「松本マラソン」の中盤、標高約700メートルの高台から望む景色。新設された「山の神賞」の対象区間に […]
昭和レトロな外観と景観の美 瓦屋根にモルタル造りの建物、古めかしい看板の文字が目を引く。北側は田畑が広がり、西には長野道と北アルプスの山並みが。のどか […]
大がかりな整備で広がった視界 円筒形の展望台のらせん階段を上った先に、松本平の美しい景色が広がる。昨年までは生い茂る木々に遮られていたが、大規模伐採で […]