- 2023/03/29
【野遊びのススメ】#49 小谷村でカエデの樹液を味わう
早春だけの旬の恵み 野遊びの魅力の一つは、自然の恵みを味わうこと。冬と春の狭間の1カ月ほどしか採取できず、煮詰めるとメープルシロップになるカエデの樹液 […]
早春だけの旬の恵み 野遊びの魅力の一つは、自然の恵みを味わうこと。冬と春の狭間の1カ月ほどしか採取できず、煮詰めるとメープルシロップになるカエデの樹液 […]
道具や食材 工夫も楽しむ アウトドアが趣味の記者にとって、屋外で食べる「キャンプ飯」は楽しみの一つだ。しかし、残念ながらレパートリーが少ない。そこで石 […]
キャンプで遊びの一つに 今日から3月。その昔、生花が手に入らなかった春の彼岸に、木の枝を小刀で削って花びらのように作る「削(けず)り花(ばな)」をお墓 […]
冬の楽しみ美鈴湖で初挑戦 冬のレジャー、ワカサギ釣り。釣り堀でしか釣り経験はないが、糸を垂らせば何匹も連なってかかるイメージがある。食べきれないほど釣 […]
スノーボードをしたいが、折からの腰痛が阻む。ああ、ゲレンデが恋しい。そんなとき目に留まったのが白馬岩岳スノーフィールド(白馬村北城)にある「IWATA […]
会話楽しみ新しい発見 マラソンとピクニックを合わせた造語「マラニック」。観光名所や自然風景、史跡などをそれぞれのペースで走ったり、歩いたりしながら巡る […]
冬こそバードウォッチング 多くの生き物が静かな休眠期に入る冬、鳥の姿が目に留まる。木の葉が落ちて観察しやすく、標高の高いところから低地に下りてくる鳥や […]
地域の特産や象徴的なものをデザイン 道路や歩道にあるマンホール。街になじんでいるので見過ごしがちだが、蓋(ふた)には地域の特産や象徴的なものをデザイン […]
星座・惑星見方やこつは? 12月22日の冬至に向かって、夜は長くなるばかり。空気も澄んできて、星を見るにはいい季節になってきた。今頃は、どんな星が見え […]
歩荷や牛に思いはせながら 新潟県糸魚川と松本地方を結ぶ全長約120キロの交易の道「千国(ちくに)街道」、通称「塩の道」。古くは新潟方面から塩や海産物な […]
ソーラークッキング 太陽の恵みを体で実感 太陽の熱で調理する「ソーラークッキング」。晴天で無風といった条件が整えば、季節を問わず野遊びでも活躍しそうだ […]
必ず詳しい人に聞いて 秋の味覚の中でも記者の大好物はキノコ。この時期は買ったりもらったりして食べているが、山でキノコを採ったことはない。そこで県きのこ […]
木箱で簡単味の変化感動 燻製(くんせい)といえば本格的な道具で作るもの-というイメージを抱いていたが、木箱を使って簡単に楽しめると聞いた。そこで県林業 […]
万葉集の草花 長峰山散策 「秋の野に咲きたる花を指折(およびを)りかき数ふれば七種(ななくさ)の花」。万葉集に収められた山上憶良の歌だ。屋外の散策が気 […]
ゆったり自然と触れ合う どちらかというとインドア派で、体力も自信なし。そんな記者でも気軽に自然と触れ合えるアクティビティーは?と探して見つけたのが「ク […]
渓谷の躍動感自然を満喫 水しぶきを浴びながら渓谷をさかのぼる「シャワークライミング」。水の清涼感で猛暑から開放されたい!と、乗鞍高原(松本市安曇)でア […]