- 2023/03/31
麻の魅力伝える洋裁師古田さん
「長く愛用して」そば店で展示販売会 夏の素材。洗濯が難しい。しわになりやすくアイロンがけが大変─。麻にこんなイメージを持つ人は多い。洋裁師の古田麻由里 […]
「長く愛用して」そば店で展示販売会 夏の素材。洗濯が難しい。しわになりやすくアイロンがけが大変─。麻にこんなイメージを持つ人は多い。洋裁師の古田麻由里 […]
美しさとくつろぎ 異なる癒やしを 国道158号沿い、アルピコ交通上高地線下島駅近く。「美しさとくつろぎ、特別な時間をゆったりと過ごしてほしい」。そんな […]
見学や体験で交流 印刷・出版業の藤原印刷(松本市新橋)は4月22日、「来てふれてつながる」をテーマにしたオープンファクトリー「心刷(しんさつ)祭」を開 […]
花は心の栄養一本一本大切に 【おくはら・ゆかり】53歳、大町市常盤出身。大町高校卒。約10年生け花を学んだ後、イギリスのフラワーデザインブランド「JA […]
県内のおいしいものを全国に 「私の焼くビスコッティは世界一おいしいと思っているが、安曇野に来て卵を地元産に替えたら、さらに更新した」 イタリアの伝統焼 […]
温かみある店内でグリル料理を ピレネビルの地下1階。グリル料理と煮込み料理を中心に、創作料理を提供する。 店名は、双子の野ネズミが登場する絵本「ぐりと […]
名古屋発祥ピリ辛そぼろの麺 極太麺にピリ辛そぼろがのった名古屋発祥の「台湾まぜそば」専門店として、金成虎(キンセイコ)さん(32)が開いた。 台湾まぜ […]
痛みの出にくい体づくり目指す 「人と人との思いを紡ぎ、広がっていくように」との思いを、店名に込めた。 古旗賢史さん(26)が代表を務める。肩凝りや腰痛 […]
贈る相手や目的に合わせた花束を 花のアレンジメントや花束のオーダーを受け付ける、完全予約制の花店。店主の吉川聡子さん(53)が1月、自宅に開いた。 イ […]
定番料理を気軽に楽しんで 2006年に開業したイタリア料理店「ルチェルナ」が、総菜販売とランチの店内利用に業態を変更した。 イタリア・トスカーナ風の以 […]