- 2023/10/27
安曇野へ移住 オーガニック菓子喫茶開店
心と体に優しく 「かまどのかみさま」安曇野市 グルテンが少ない小麦、牧草だけで育った牛の乳のバター、無農薬デーツ(ナツメヤシの実)など、素材にこだわっ […]
心と体に優しく 「かまどのかみさま」安曇野市 グルテンが少ない小麦、牧草だけで育った牛の乳のバター、無農薬デーツ(ナツメヤシの実)など、素材にこだわっ […]
外出が困難な人や障がいのある人などの理美容「福祉理美容」の技術を学ぶ催しが開かれる。「福祉理美容松本の集い~サロンワークから始める美容福祉~」で、30 […]
信州版画協会中信支部は11月1~5日、「みんなの版画展」を安曇野市穂高交流学習センターみらいで開く。会員11人の他、一般の2人と1団体の計60点ほどが […]
生涯を通じて純真な子どもの姿を描き、平和の尊さを訴えた絵本画家いわさきちひろ(1918~74年)。「心の故郷」と呼んだ安曇野では、安曇野ちひろ美術館と […]
自律神経を整えるマッサージ 店主の小松安朱香(あすか)さん(31)が道具を使わずに、全て手で行う2種類のマッサージを提供する。一つ目はエステサロン「P […]
はがきにクレヨン画や、アクリル絵の具を使ってロールシャッハテストで用いるような左右対称の絵を描く耳塚有紀さん(51、安曇野市穂高有明)は10月29日ま […]
イベントの企画運営や舞台の音響・照明などを手がける「ファーストサウンド安曇野」代表の丸山貴純さん(47、安曇野市豊科)。自身の夢の実現と、2人の子ども […]
大北・安曇野地域を拠点にした中高年男性の集まり「ゆるBASE ALP(ベース アルプ)おっさんの会」に、合唱を楽しむ活動「プロジェクト(PJ)」が新た […]
日本一周中に住みたい場所を探し移住、手に職をつけて自営業を―という二つの夢をかなえた人がいる。安曇野市穂高の澤村拓実さん(25)だ。日本一周後は、社会 […]
男性の育児休業に対する認知や理解は少しずつ進んでいるものの、実際の取得率は17.13%(2022年度雇用均等基本調査)と低く、人手不足や仕事の性質など […]