- 2023/10/31
麻績村で「保・小・中」合同の音楽会
麻績村の筑北中学校で18日、同校とおみ保育園、麻績小学校の子どもたちが音楽に親しむ「おみっこミュージックフェスティバル」が開かれた。保育園や小中学校が […]
麻績村の筑北中学校で18日、同校とおみ保育園、麻績小学校の子どもたちが音楽に親しむ「おみっこミュージックフェスティバル」が開かれた。保育園や小中学校が […]
“自信作”おいしいコーヒー好評 「私たちが入れたコーヒーを飲みながら、松本の魅力についてのアンケートにご協力ください」。こんな呼びかけをし […]
大町市の商店街の空き店舗で29日、「はろうぃーん by てぃーん」と銘打ったイベントが開かれる。同市在住や在学、出身の中高生、専門学校生6人でつくる運 […]
支えてくれた人に感謝込めて 松本市の鎌田、梓川の両中学校の吹奏楽部が21日、名古屋市で開かれる「第71回全日本吹奏楽コンクール中学校の部」(全日本吹奏 […]
中信地区15高校の美術部員の作品を展示する「第77回松本学生美術展(学美展)」が10月20~22日、松本市美術館で開かれる。145人が絵画や工芸、立体 […]
松本市筑摩小学校(363人)PTA髙木亮一会長)は7日、「子どもと親が遊ぶ日」と名付けたイベントを開いた。「強制や負担のない楽しい活動へ」とPTAの見 […]
山岳リゾート、リンゴ、城―。松本市と共通点が多い青森県弘前市を訪れ、比較したり違いを見つけたりすることで気づきを得てほしいと、松本青年会議所(JC)が […]
第70回「NHK杯全国高校放送コンテスト」(7月、東京)で、松本市内の2校が好成績を収めた。エクセランが「ラジオドキュメント部門」で準優勝し、松本深志 […]
松本大北地域出産・子育てネットワーク協議会は10日、「出産・子育て公開講座」を松本大(松本市新村)で行いました。1部は料理家・食育インストラクター和田 […]
松本市の松本深志高校の校庭西隅にある土俵(相撲場)。屋根付きの立派なたたずまいだが、少なくとも15年以上使われておらず、傷みが目立っていた。この土俵を […]