- 2022/05/18
オールドレンズやフィルムカメラ愛用 レトロな魅力写真で表現
フォトグラファー 木暮嘉胤(こぐれひろかず)さん 松本市 スマートフォンで写真が撮れる、一眼レフカメラでオートフォーカスが使える─。便利に、手軽に写真 […]
フォトグラファー 木暮嘉胤(こぐれひろかず)さん 松本市 スマートフォンで写真が撮れる、一眼レフカメラでオートフォーカスが使える─。便利に、手軽に写真 […]
ユニークな愛称の双耳峰 えっ、けつだし山!? 初めて耳にした人は、そのユニークな名前に驚くのではないだろうか。もちろんこれは別名で、正式名称は「入山( […]
深夜仕事でも積極育児 誕生時577グラム成長願い 松本市中央1にあるワインバー「AP※RO(アペロ)」のオーナーソムリエ小日向健(おびなたけん)さん […]
樹齢約400年の朽ちたアカマツから生まれた、その名も「松地蔵尊」。松本市大村の玄向寺で7日、このお地蔵さまの開眼法要が行われた。 2020年7月、同寺 […]
木曽町福島の安田赳夫さん(95)の趣味は絵手紙。描き始めて30年以上になり、送り合う友人も県内外にいる。30代で男性美容師の先駆けとなり、長く公職を務 […]
地元の歴史研究家らのセミナーなどを開く信州フォーラム事務局(松本市)は6月11日、第54回スタディカフェを才能教育会館(同市深志3)で開く。ウェブ受講 […]
22、29日に3会場で上映会 戦前に労働運動などに関わり、24歳で獄死した諏訪市出身の伊藤千代子(1905~29年)の生涯を描いた映画「わが青春つきる […]
多様化する中小企業、小規模事業所の経営支援を目的に、松本、大町、塩尻の各商工会議所は「広域連携支援事業」を展開している。「創業・経営支援」を中心に商 […]
「原点は好奇心」やりがい感じ 清涼感のある泡と共にヒノキの香りが口に広がる。さまざまなスパイスと自然な甘味が融合し、さっぱりした後味だ。手作りコーラと […]
小学生サッカーの第21回チラベルトカップ県少年大会は8日、準決勝以上を松本市かりがねサッカー場で行った。同市勢同士の決勝は、FCセダックJrが筑摩野ス […]