- 2025/04/18
上松檜流太鼓の小中学生メンバー9人 迫力ある響き楽しんで練習 6月に演奏披露
上松町を拠点に活動する和太鼓チーム「上松檜流(ひりゅう)太鼓伝承保存会」は、数年前から子どものメンバーが増え、現在は全15人のうち9人を占める小中学生 […]
上松町を拠点に活動する和太鼓チーム「上松檜流(ひりゅう)太鼓伝承保存会」は、数年前から子どものメンバーが増え、現在は全15人のうち9人を占める小中学生 […]
「一瞬でもハッとするCMを」 安曇野市穂高有明に実家がある小山詩乃(うたの)さん(21、長岡造形大=新潟県長岡市=4年)らは、公益社団法人ACジャパン […]
柳沢林業(松本市岡田下岡田)は、同市穴沢に移転したまき生産拠点「薪BASE(まきベース)」のお披露目を兼ねて4月の週末、「作業場オープンの日」と銘打ち […]
身に着けるものの直しに関わる業者が一堂に集まり、相談に乗るイベントが4月20日、安曇野市豊科の店舗「ハカルAZUMINO(アズミノ)」で開かれる。直す […]
今季から松本山雅FCがホーム試合で勝つと、直後にファン・サポーターが最優秀選手(MVP)を選ぶネット投票が行われるようになった。スタジアム、動画配信の […]
クラブを愛する“家族感”が魅力3月23日の相模原戦の後に、引退セレモニーを開いてもらった。あいさつで「松本山雅は特別なクラブ」と話した。応援する人、プ […]
サッカー中学生女子のクラブチーム「レゼル松本」が、人数不足による1年間の休止を経て活動を再開した。今春、2年生2人と1年生6人が新加入。単独でチームを […]
安曇野オープンテコンドー選手権大会(安曇野市テコンドー協会主催)は4月5日、同市のANCアリーナ(市総合体育館)で開いた。10都県の18団体、約100 […]
穂高剣道スポーツ少年団交流剣道錬成大会は4月5日、安曇野市穂高総合体育館で開いた。県内外の小学4~6年生約250人が参加し、団体戦で競った。午前は、参 […]
ダウン寸前から猛ラッシュ 知る人ぞ知る、県内ジム所属でただ一人日本王者にまでなったプロボクサー。勝つときも負けるときもKOが多く、「信州の一発屋」の異 […]
高校生が演奏を披露する場を増やそうと、「高校生バンドフェスティバル2025」が4月6日、松本市のまつもと市民芸術館で開かれた。中信地方の6組が参加し、 […]
松本市波田の市波田文化センター2階ギャラリーで4月29日まで、地元在住の高校生と小学生計3人による、野鳥や昆虫などの写真展が開かれている。若い好奇心で […]
安曇野市穂高有明のギャラリーぬく森は4月29日まで、オリジナルの布で洋服やバッグを作る「工房野良」(小川村)の作品展を開いている。草木や墨などを用いて […]
大町市平の元美術教師・古澤三敏さん(68)は、自身初の画集「油彩画集─彼方(かなた)の國(くに)へ─」を芙貴出版社(同市社)から出版した。大学生時代か […]
2月21日掲載のMGプレス広告企画「グルメNAVI 歓送迎会特集号」にはお得なクーポンも満載!ぜひ紙面を持参してお店に出かけよう! 店舗一覧 写真・店 […]