- 2023/05/27
【NEW!OPEN】パーソナルトレーニングジム・トレーニングスタジオえん(安曇野市豊科南穂高)
老若男女誰でも気軽に体づくり パーソナルトレーニングの他、レンタルジムとして個人利用できる。6月下旬には、ピラティスの教室も開設する。 完全予約制で都 […]
老若男女誰でも気軽に体づくり パーソナルトレーニングの他、レンタルジムとして個人利用できる。6月下旬には、ピラティスの教室も開設する。 完全予約制で都 […]
松本市里山辺出身の文学博士で清泉女子大、東京未来大(共に東京)非常勤講師の太田真理さん(横浜市)が、松本地方の御柱祭行事についてまとめた「松本平の御柱 […]
「車が大好き!」。小堺健司さん(50、安曇野市穂高有明)は、そんな少年の心を持ち続ける。アナログな古い車に愛着を感じ、愛車は55年前のトラックや60年 […]
松本市梓川アカデミア館は5月13日、精霊が宿ったとされる古い道具の妖怪「付喪神(つくもがみ)」をイメージして作るワークショップ(WS)を開いた。近隣の […]
農産物の乾燥加工を手がける大桑村の「信州新緑」が、「ドライりんご」シリーズを開発した。主力商品の「乾燥きのこ」のパッケージデザインも一新。創業1年を機 […]
自然への思いつなぐ林に映える赤 新潟県と境を接する飯山市の鍋倉山(1289メートル)。残雪の中で芽吹くブナ原生林の爽やかな緑と、飯山市花の赤いユキツバ […]
公園にミステリアスな存在 松本城に程近い、大正・昭和の歓楽街「緑町(みどりちょう)」。ここにある公園「辰巳の御庭(おにわ)」の木製ベンチの間に、何食わ […]
素材こだわりカカオから一貫製造 百瀬はるかさん(33)、ゆめさん(32)姉妹が営むカフェ併設チョコレート専門店。カカオ豆からチョコレートになるまで一貫 […]
見る人の感性で楽しむ演劇 どきどき、わくわく、不思議な演劇…。こんな言葉が似合いそうだ。まつもと市民芸術館(松本市深志3)を拠点とする劇団TCアルプの […]
氷河圏谷にテントの花 ごみと命は持ち帰ろう 大型連休でにぎわった北アルプス涸沢。今春は上高地からのルート途中にある沢が大きな雪崩に埋もれ、例年なら連休 […]