- 2023/01/28
映像ディレクター・きたむらさん 東京と行き来し信州の魅力表現
「願い。飛べ。空へ。」。このキャッチフレーズを乗せた信州まつもと空港のプロモーション映像が、先月から同空港や神戸空港、市内映画館などで流れている。 コ […]
「願い。飛べ。空へ。」。このキャッチフレーズを乗せた信州まつもと空港のプロモーション映像が、先月から同空港や神戸空港、市内映画館などで流れている。 コ […]
信州まつもと空港のターミナルビル(松本市空港東)1階ロビーで、写真愛好家が撮影したフジドリームエアラインズ(FDA)の機体の写真を展示している。2月5 […]
白馬村北城の白馬アルプスオートキャンプ場に展示され、老朽化が進む蒸気機関車(SL)を修理し、周囲のロケーションと併せて観光資源として活用できないか―。 […]
手水鉢の下に3体の観音様 信州随一の厄よけ観音として、県内外に知られる松本市内田の牛(ご)伏寺(ふくじ)。縁日大祭の1月8日、訪れた境内で、参拝前に […]
「現代版下肥」、農高生が研究 人は食べれば出す。昔は、出したものを作物栽培に生かした。 そんな循環の記憶がうっすら残っている。幼い頃、うちの便所はくみ […]
毎日寒いですね。移住してきた2017年の12月は特に寒く、体がついていかずにストーブをたいた部屋でも凍えて動けませんでした。親戚からのアドバイスで、首 […]
楽器製造のフジゲン(松本市平田東3)は5月、ディスク式の20弁オルゴールを発売する。パンと木の工房「パントキ」(同市梓川梓)でお披露目展示されている。 […]
塩尻市の米粉パン店「ベーカリー・スリエ」(広丘郷原)が、平出遺跡(宗賀)で出土した土偶をモチーフにした人形焼きを作った。地域の盛り上げに一役買えればと […]
クラフト販売や遊びイベントを手がける「安曇野がった工房」(松本市中央3)は2月19日までの土~月曜、20回目となる「鉄道&車おもちゃ・模型チャリティフ […]
愛犬との健やかな暮らしサポート ドッグトリマー歴13年目で、独立して岡谷市で6年間サロンを営んできた中原彩香さん(33、木祖村出身)が出産を機に転居し […]