- 2021/01/20
【随時更新】中信地域のイベント中止などのお知らせ
松本市の新型コロナウイルスの感染警戒レベルが5に引き上げられたことなどを受け、主催者から中止・延期などの連絡があったイベントについて掲載します。(市外 […]
松本市の新型コロナウイルスの感染警戒レベルが5に引き上げられたことなどを受け、主催者から中止・延期などの連絡があったイベントについて掲載します。(市外 […]
厳しい夜の冷え込みと日中の暖かさで氷が解けては冷え固まり、落差約30メートルの滝の下に高さ5メートル超の氷柱が現れた。降り注ぐ冷たい滝のミストが日の光 […]
小学生ミニバスケットボール女子の「西部グリーンスパンキーズ」(松本市)が、全国大会初出場を目標に練習に励んでいる。新型コロナウイルスの感染拡大で、第1 […]
松本地域の林業関係者でつくる一般社団法人ソマミチ(松本市岡田下岡田)は、木曽地域で捕獲されたツキノワグマの脂が主原料の「くまみつろうクリーム」の製造販 […]
国営アルプスあづみの公園大町・松川地区(大町市、松川村)で16、17日、灰焼きおやき作りが行われ、家族連れなどが楽しんだ。 参加者は、公園の活動を支援 […]
ゆらゆらと優雅に揺れる松本民芸家具(松本市中央4)のロッキングチェア。「おじいちゃん」が半世紀前に作った年代ものだ。このロッキングチェアと同じ「♯30 […]
いよいよ冬本番。新型コロナウイルスの感染拡大もあって気軽なお出掛けが難しくなっていますが、たまには子どもと一緒に外出を楽しみたいですよね。そんなときに […]
こんなご時世なので、なかなかママ友と会っておしゃべりすることも大変。さらにはママ友をつくる機会も激減しています。そんな状況を少しでも変えたいと、ゆめサ […]
下に埋まる「物 」を掘り起こす年 安曇野や北アルプスが見渡せる、長峰山山頂(933メートル)にある高さ約10メートル、幅約5メートルの鉄製のモニュメン […]
大好きだった祖父母の手作りおやきの味が孫娘の熱意で約15年ぶりに復活した。「自分の子ども世代にも食べてもらい、笑顔になってほしい」と話す孫娘は中野仁美 […]