- 2021/04/06
児童文学「モモ」 コロナ禍で大人が新たな読者に
盗まれた時間を取り戻そうとする少女が主人公の児童文学「モモ」が、昨春から異例の売り上げを続けている。出版社によると、特に県内で伸びており、中信の書店で […]
盗まれた時間を取り戻そうとする少女が主人公の児童文学「モモ」が、昨春から異例の売り上げを続けている。出版社によると、特に県内で伸びており、中信の書店で […]
創業から60年以上たつ、外壁・屋根塗装の「ダイソー」(松本市島立)。1級建築塗装技能士など30種類以上の資格を持ち、自ら現場で陣頭指揮を取るのは、3代 […]
松本市のイラストレーター・manmiさん(44)が主宰する水彩画教室「からし種」の初展示会「メブキ」が25日まで、安曇野市豊科のカフェ「BELLWOO […]
松本市スポーツ協会が主催する「市女性ソフトテニス教室」は、開講から50年近く続く老舗教室だ。長年指導に当たるのは、元日本チャンピオンの松田春枝さん(7 […]
塩尻市広丘堅石に昨秋、カフェがオープンした。名前は「カフェ紫陽花(あじさい)」。切り盛りするのは浅野まさ子さん(71)。70代になっての新たな挑戦だ。 […]
わたくし、生まれも育ちも東京・杉並です。大宮八幡(杉並区)で産湯を使い、姓は中村、名は小太郎。人呼んで“駆け出し百姓小太郎”と発します。不思議な縁を持 […]
甘い誘い文句と覚悟迫る問い… 少し怖じ気づいている。 「農業のリスクや厳しさを理解していますか」。まず、こう問いかけられた。始めに大金がいるし、収入は […]
松本市高宮南でトレーニングスタジオ「ボアソルチ」を運営する渡邊悟代表(37)が、3月31日に立ち上げた。高宮本店(ボアソルチ内)、松本巾上店、塩尻店の […]
桜も各所で見頃を迎えているかと思います。緊急事態宣言は都内では解除されましたが、注意が緩和された―という言い方が、正しいのかもしれません。引き続き、そ […]