- 2023/12/05
【ビジネスの明日】#55 Y建築設計社長・熊谷善紀さん
「そこの土地の建物は、そこに暮らす建築家が手がけるべきだ」。こう力を込めるのは、一級建築士で、Y建築設計(松本市大手)の熊谷善紀社長(50)だ。建築は […]
「そこの土地の建物は、そこに暮らす建築家が手がけるべきだ」。こう力を込めるのは、一級建築士で、Y建築設計(松本市大手)の熊谷善紀社長(50)だ。建築は […]
ハチミツの会で西牧社長に聞く 蜜源植物に恵まれた長野県は蜂蜜の生産量が全国トップクラス。一口に蜂蜜といっても、ミツバチが集める花による違いや製造方法な […]
モチーフは宇宙、光、波、木など。画材はカラースプレー、レジン(樹脂)、筆、ペインティングナイフ、コンパス…。曽根原淳悟さん(35、安曇野市穂高有明)が […]
松本地域の住民有志が来年1月26、27日、2019年にアフガニスタンで武装勢力に銃撃されて亡くなった中村哲さん(当時73)のドキュメンタリー映画「荒野 […]
中学校サッカーの第22回チラベルトカップ県新人選抜大会は11月18、23、25日、松本市旭町中グラウンドなどで開いた。最終日の決勝で塩尻西部・広陵合同 […]
細かい問診で患者にアドバイス 鍼灸(しんきゅう)マッサージ師の等々力(とどりき)和也さん(48)が自宅で開業した。首や肩などの不調をはじめ、寒暖差の激 […]
生坂村の乳房観音堂境内にある、樹齢800年の大木「乳房イチョウ」。県の天然記念物に指定されている木が落葉の時季を迎え、生坂村保育園の園児たちが、落ち葉 […]
大町市内のカフェや菓子店が提供するスイーツやドリンクを、知って楽しんでもらう企画「カフェをおうえん!おおまぴょん」(同市主催)が、17日まで開かれてい […]
豊科高校(安曇野市)の演劇部(14人)は2、3日、松本市大手4の上土劇場で自主公演を行う。高齢者を演じる難しさを感じながら、部員同士でアドバイスし合い […]
松本山雅FCの運営会社が、緑色大豆「あやみどり」を使ったミルクジャムとサルサソースの商品化を進めている。山雅の農業プロジェクトで栽培するあやみどりが、 […]