- 2023/05/26
赤いユキツバキとブナ林の熱い記憶(飯山市・鍋倉山)
自然への思いつなぐ林に映える赤 新潟県と境を接する飯山市の鍋倉山(1289メートル)。残雪の中で芽吹くブナ原生林の爽やかな緑と、飯山市花の赤いユキツバ […]
自然への思いつなぐ林に映える赤 新潟県と境を接する飯山市の鍋倉山(1289メートル)。残雪の中で芽吹くブナ原生林の爽やかな緑と、飯山市花の赤いユキツバ […]
公園にミステリアスな存在 松本城に程近い、大正・昭和の歓楽街「緑町(みどりちょう)」。ここにある公園「辰巳の御庭(おにわ)」の木製ベンチの間に、何食わ […]
素材こだわりカカオから一貫製造 百瀬はるかさん(33)、ゆめさん(32)姉妹が営むカフェ併設チョコレート専門店。カカオ豆からチョコレートになるまで一貫 […]
見る人の感性で楽しむ演劇 どきどき、わくわく、不思議な演劇…。こんな言葉が似合いそうだ。まつもと市民芸術館(松本市深志3)を拠点とする劇団TCアルプの […]
氷河圏谷にテントの花 ごみと命は持ち帰ろう 大型連休でにぎわった北アルプス涸沢。今春は上高地からのルート途中にある沢が大きな雪崩に埋もれ、例年なら連休 […]
「ニクセン」適地の町をPR 木曽町の地域おこし協力隊員・三島卓也さん(28)は着任2年目。自然の中でデジタル機器と離れた時間を送り、心身をリフレッシュ […]
「運動こそ良薬」地域を健康に 予防医学と運動生理学専門の医師が、健康づくりを直接指導するパーソナルジム「メッドサイスポーツラボ」が、松本市本庄2に今春 […]
負担少ないこだわりの機械使用 4月末、同じ豊科から移転オープンした脱毛、痩身(そうしん)のサロン。通いやすいようにその都度払いを取り入れる。 脱毛は「 […]
生活クラブ生活協同組合山形支部は28日、人と環境に優しいライフスタイルを目指すイベント「やまがたわくわくマルシェ」を、村おためし住宅とコミュニティハウ […]
職場も家族も理解「半育休」 塩尻商工会議所(塩尻市大門一番町)で働く戸田紅雀(くじゃく)さん(29、松本市)は、1歳の娘を育てるママです。育児休業の取 […]