【NEW!OPEN】ラーメン/つけ麺・鴨麺まつ乃(松本市中央2)

素材こだわった大好きな味受け継ぐ

店主の松野敦子さん(46)は、大好きな味を受け継ぐため山梨県から引っ越してきた。
店名は、元は「あら井」。向かいに夫が営む和楽器店の松本店があり、一家でよく食べに来た。昨年末、御代田町へ移転すると聞かされ、残念がると、「松野さんなら」と継承を打診された。
会社勤めに22年で区切りをつけて半年というタイミング。以前から、飲食業に興味があった。家族の後押しもあって、決断した。
前店主が一から教えてくれた。店舗も設備もそのまま。屋号は夫の楽器店と同じものに変え、3月開店した。
麺類は冷たい「鴨(かも)せいろ」と温かい「鴨そば」の2種類。共に並盛りが1980円。
「客のときは高いと思っていた」と松野さん。製法を知り納得した。滋賀鴨のロースト、つくねなど、吟味した材料ばかりだ。
麺は京都から。鴨だしとしょうゆを合わせたつゆですすり込む。ラーメンとそばの中間のような食感だ。
「おいしかった」「味を残してくれてありがとう」。客の言葉が励みになる。「作る側になって間違っていなかった」という。
金~月曜、午前11時~午後3時。