- 2025/01/31
ほりでーゆ~で「鉄道&車おもちゃ・模型チャリティーフェア」2月16日まで
クラフト品販売などの「安曇野がった工房」(松本市中央3)は2月16日までの土~月曜と祝日、安曇野市の温泉宿泊施設「ほりでーゆ~四季の郷(さと)」(堀金 […]
クラフト品販売などの「安曇野がった工房」(松本市中央3)は2月16日までの土~月曜と祝日、安曇野市の温泉宿泊施設「ほりでーゆ~四季の郷(さと)」(堀金 […]
安曇野市穂高有明のマリ☆そろばん教室は2月から、「小学校入学準備講座」を始める。学校生活に不安な親子の支援を目的に毎年開講。独自のテキストを用い、鉛筆 […]
トリガーポイント療法と背骨矯正 オレンジ色のトレーラーハウス。長野市の専門学校を卒業し、東京で技術を磨いた柔道整復師の広仲十規(とき)さん(30)が、 […]
安曇野市穂高のA.C.NAGANO(エアロビック・クラブ・ナガノ)に所属する原田ゆきのさん(穂高東中学1年)が、1月26日に静岡県袋井市でかれる第20 […]
安曇野市三郷明盛の一日市場公民館は19日、恒例の「新春ほのぼのコンサート」を開いた。幼児から80代までの地域住民ら約40人が、県内を中心に活動する近藤 […]
保護犬の譲渡会が2月9日、安曇野市で開かれる。会場はホンダカーズ松本南有明店(穂高有明)で、自動車ディーラーでの譲渡会は県内では珍しいという。同社と、 […]
上映会の打ち合わせをする安曇野八ドリのメンバー 安曇野市の任意団体「安曇野八ドリ~愛の風土プロジェクトチーム」は17、18日、オーガニック給食をテーマ […]
子どもも親も楽しめる居場所づくりを─。2021年に埼玉県川口市から、安曇野市三郷小倉に移住した自営業の押川豊さん(54)、海香(みか)さん(38)夫妻 […]
明けましておめでとうございます。2025年もたくさんのすてきなことに出合えますように。そして皆さまにいろいろな情報をお届けできますように!初詣は毎年、 […]
松本山雅FCは今年、J3での4季目を迎える。もどかしいシーズンが続いているが、昨季は最終盤のJ2昇格争いでスタジアムの内外が盛り上がり、改めて地域での […]
縁起の良い白蛇に新年の幸運願う 今年は巳(み)年。干支(えと)にあやかり幸運を願う。2024年10月26日午後、穗髙神社を参拝した。駐車場を出た神社正 […]
24日から神戸市で開く第33回全国小学生バドミントン選手権に、中信地方の男女5人が出場する。このうち男子の細澤健瑠(たける)(豊科南6)と渡辺大智(た […]
カフェスペースで出来たての味を 1979年創業の同店が、10月にリニューアルオープン。れんがを使い、アンティーク感、落ち着いた雰囲気を出し、カフェスペ […]
心と体をケア「大人の保健室」に ビレッジ安曇野内に開店。もみほぐし(10分千円~)やタイ古式マッサージ(60分6千円~)、足つぼマッサージ(30分3千 […]
「病児、障がい児を育てる家族が交流できる場をあらゆる所につくり、何でも話せるおしゃべり会という場を地域に根付かせたい」。そんな思いを実現しようと安曇野 […]
第2回信州テコンドーチャレンジカップ(安曇野市テコンドー協会主催)は10月26日、同市豊科のANCアリーナ(市総合体育館)で開いた。11都府県の18団 […]