- 2024/07/04
【NEW!OPEN】理美容室・OVER THE HAIR in AZUMINO オーバー ザ ヘア イン アズミノ(安曇野市豊科南穂高)
髪の悩みに特化したメニュー 「悩みに寄り添う」をコンセプトに、4月に開店した。木製の家具や観葉植物などの自然素材を取り入れた、爽やかで落ち着いた空間だ […]
髪の悩みに特化したメニュー 「悩みに寄り添う」をコンセプトに、4月に開店した。木製の家具や観葉植物などの自然素材を取り入れた、爽やかで落ち着いた空間だ […]
夢に向かうか諦めるか… 野村拓未さん(23、松本市波田)は、安曇野市堀金烏川にある市マウンテンバイク(MTB)コースの指定管理者・一般社団法人MSJ( […]
巡り合いの輪広げる場に スナックを28年経営してきたオーナー、塚田良子さん(73)が、一人でも気軽に入れる焼き肉、居酒屋をとオープンした。コロナ禍でス […]
進む技術革新 高まる関心 農薬を使わず、いかに効率的に除草するか。稲作の有機化で鍵となる作業で技術革新が進んでいる。先端に触れる実演会が開かれ、関係者 […]
少年硬式野球リトルリーグの信越連盟春季大会は6月8日、準決勝以上を安曇野市高家スポーツ広場(豊科高家)で行った。決勝で、中信勢のアルプスリーグが新潟リ […]
犬や飼い主との信頼大切に安心を 完全予約制。「一生涯のかかりつけトリマー看取(みと)りまでそばにいられる安心感を」をモットーに、犬一匹一匹に寄り添った […]
癒やしや楽しみになる菓子を 姉妹で開いた焼き菓子店。姉の木舩有紀さん(29)は販売、妹の堀込早紀さん(28)は製菓を担当する。クッキーやスコーン、ケー […]
コンパクトで軽く性能良い商品を 木造トレーラーハウスが目印。中を改装し4月に開店した。アウトドアの中でもハイキングキャンプ、ロングトレイルに特化した商 […]
県市町村対抗駅伝(長野陸上競技協会など主催)の第19回小学生大会は4月27日、61チームが参加し、松本市の信州スカイパークやまびこドーム周辺を周回する […]
安曇野市穂高柏原のテコンドー穂高道場に通う生徒が4月、正確性、スピードとパワー、リズムとテンポ、気合の表現力で競う「プムセ(型)」の二つの国際大会で好 […]
作る人も楽しい夢あるドーナツ 健常者と同じように、障がい者が楽しく明るく働ける場をつくりたい-。障がい者の就労支援スタッフとして勤務した経験を持つ合同 […]
第1子は病院、第2子は助産院、そして第3子を2月に自宅で出産した安曇野市の吉澤茉帆さん(39)。自宅を選んだ理由や当日の様子などを聞きました。 日常の […]
小2の頃から直売所へ出荷 「生産者名飯沼永遠(とわ)」。安曇野市の直売所「安曇野スイス村ハイジの里」に、そう表示された農産物が並んでいる。飯沼さんは、 […]
中信地区には無料や低料金で遊べるアスレチックや公園がたくさんあります。ゴールデンウイークの空き時間に出かけて子どもと一緒に体を動かしてみませんか?5カ […]
女性目線でプロの役割果たす 「これまで住宅設計などに携わってきた多くの経験が今の土台です」。そう語るのは建築事務所、莉楽(りら)(安曇野市三郷温)代表 […]
中学生サッカーの第32回AFC杯・第9回アルプスライオンズクラブ杯は16、17日、松本、塩尻、安曇野市の14会場で開かれた。県内外から中学サッカー部や […]