- 2021/10/27
アンテロープ塩尻 MG杯8大会ぶりの優勝
参加16チームの頂点に コロナ禍の影響で2年ぶりの開催となった小学校5年生以下のMGプレス杯少年サッカー大会で、アンテロープ塩尻ジュニア(塩尻市)が8 […]
参加16チームの頂点に コロナ禍の影響で2年ぶりの開催となった小学校5年生以下のMGプレス杯少年サッカー大会で、アンテロープ塩尻ジュニア(塩尻市)が8 […]
「古代のロマン」感じて たき火を見ながら、ふと思う。この火を一からつくれたらなあ。ロマンを求めて憧れるのは、木をこすり合わせる古代のやり方だ。体験教室 […]
たき火で焙煎コーヒー のどかな里山風景が広がる塩尻市洗馬上小曽部にある通称「ハイジの森」で週末を中心に月4、5回、「森カフェ」が開かれ、コロナ禍の癒や […]
地域活性に力 練習場運営も 開場から半世紀近くたつ、塩尻市内唯一のゴルフ場、塩嶺カントリークラブ(CC)。同クラブを運営する信州塩嶺高原カントリー(同 […]
輸出に手応え 活路見いだして 塩尻市広丘高出の水田地帯にある酒蔵、丸永酒造場は今年、創業150年を迎えた。この老舗の銘柄「高波」の味を守り続けるのが7 […]
雲流れる朝焼けの空に輝く光彩 塩尻市の高ボッチ高原で、光の柱が天空に向かってすっくと立ち昇る日の出に出合った。 昨年12月6日、八ケ岳連峰のシルエット […]
桔梗ケ原に立つキツネの正体は 塩尻市宗賀の桔梗ケ原、「日本アルプスサラダ街道」の起点近くを車で走っていると、誰かの視線を感じた。引き返してみると、その […]
地上の災禍にらむ天空のまなざし 秋の夕空に「2つの目」が輝いていた。6日夕、塩尻市片丘の東山山麓線「しののめの道」。空に浮かぶ夕焼け雲に、こちらを見詰 […]
ガソリンスタンドなどを運営する塩尻市大門桔梗ケ原の立石コーポレーション。同市広丘郷原で建設が進む同市の新総合体育館のネーミングライツ(命名権)を獲得し […]
主に中南信地区のスーパーやホテル、飲食店などに主食の白飯、巻きずしなどを届ける松本市市場の「豊炊飯」。学校給食では松本、塩尻市など3市1町に、6月から […]