- 2022/09/14
えんてらすで3カ月に1度開催主催者と来場者に聞く―「ちびっこフェスタ」の魅力
塩尻市北部交流センターえんてらす(広丘野村)で、「ちびっこフェスタ」が開かれています。企画・運営をしているのは子育て中のママたち。初回の7月、会場を訪 […]
塩尻市北部交流センターえんてらす(広丘野村)で、「ちびっこフェスタ」が開かれています。企画・運営をしているのは子育て中のママたち。初回の7月、会場を訪 […]
「全てにおいて、変わらないことが一番。安定した味を提供したい」。こう語るのは、焼き肉店、東山食堂(塩尻市東山)の2代目、濱岳志さん(49)だ。創業50 […]
瀬音聞きながら楽しむ景色 旧中山道の洗馬宿沿い、看板に沿って少し林に入ると「邂逅(あふた)の清水」がある。奈良井川の河岸段丘にあり、丸太をくりぬいて湧 […]
体や脳の活性化、ストレス解消にいいウオーキング。景色を見ながら子どもと一緒に歩けば、共通の話題が増えたり、家では聞けない話が聞けたりするかもしれません […]
躍動感 遊び心くすぐる12体 信州スカイパーク(松本・塩尻市)の南端「野と花のゾーン」の一角にある広場に、十二支の動物の像が円形に並んでいる。12体は […]
スポーツコミュニティー施設の正面入り口前にあるブロンズ像。球体の上で、女性がぎりぎりのバランスを取っている。ひねられた上半身や上下に伸びる腕など、どの […]
発足10年 大舞台へ サッカーのアンテロープ塩尻ジュニアユース(中学生年代)が今季、高円宮杯U─15(15歳以下)北信越リーグに初参戦する。昨季の県リ […]
右?左? 不思議で楽しい物体 森林学習展示館前の木々の間にたたずむ銀色の物体。磨き上がった表面に景色が映り込み、周囲に溶け込んでいる。自分も入り込んで […]
「子らの未来開いた」喜びと誇り 塩尻市広丘野村の角前記念公園は、記者が車でよく通る道路沿いにある。車窓から見えるその公園にある銅像が、以前から気になっ […]
サッカー小学5年生以下の第20回MGプレス杯少年大会(23、24日、MGプレス主催、筑摩野・明善スポーツ少年団主管)で、8大会ぶりの栄冠に輝いたアンテ […]