- 2025/04/01
【ビジネスの明日】#71 カワサキプラザ松本ゼネラルマネージャー 松沢勇弥さん
「趣味の世界として今、バイクは老若男女から注目を集めています」。こう話すのは、カワサキの二輪車専門店・カワサキプラザ松本(松本市並柳1)のゼネラルマネ […]
「趣味の世界として今、バイクは老若男女から注目を集めています」。こう話すのは、カワサキの二輪車専門店・カワサキプラザ松本(松本市並柳1)のゼネラルマネ […]
松本市梓川倭のアルピアショッピングセンター駐車場の一角に、3店舗がタッグを組んだ新たな飲食ブースができた。子どもから大人まで利用できる、さまざまな品ぞ […]
ピアニスト、鍵盤ハーモニカ奏者として活動する松本市両島のはざまゆかさん(60)は5月10日、演奏活動40周年記念コンサートを、安曇野市穂高のあづみ野コ […]
リンゴなど地元の果物や野菜、加工品などを販売する「信州自然の恵み」(松本市小屋北1)の河西史郎代表(69)は4月12、13日、神戸市のシンガー・ソング […]
松本市石芝3のスーパー銭湯「林檎(りんご)の湯屋おぶ~」が、ネット上の投票で行うサウナランキングで全国3位となった。昨年の5位からランクアップした。ラ […]
松本パルコ(松本市中央1)=2月閉店=にあったアニメやコミックなどの専門店「アニメイト」がイオンモール松本(同市中央4)に移転し、今月リニューアルオー […]
松本市の並柳団地集会所を拠点に活動する「mini子ども食堂プラス大人食堂(たんぽぽの会)」は3月21日、子ども食堂を中山公民館で開いた。取り組みの周知 […]
「残された伝統・文化維持したい」 松本市会田の会田御厨(みくりや)神明宮で3月22日夜、本殿に祭るご神体を一時的に仮の本殿に移す「仮殿遷座祭」が行われ […]
松本地域の老人福祉施設を慰問する「コーラスるるら」は3月23日、ミニコンサートを松本市の二美町公民館(笹賀)で開いた。地域住民やメンバーの家族など20 […]
松本市のマンドリン奏者・折井清純さん(64、里山辺)と、折井さんに師事するグループ「夢音(ゆめのおと)マンドリーノ」(佐藤純代表、7人)は4月6日、「 […]
家族連れも気軽に焼き鳥楽しんで JR松本駅前にある焼き鳥全国チェーンで20年、腕を磨いた店主の横内誠司さん(45、松本市錦部)が独立し、郊外の島内に店 […]
座席とエンジン、タイヤをパイプフレームに取り付けた単純な構造の車で競うモータースポーツ「カートレース」。池田町広津にある県内唯一のカート専用コース「サ […]
探究活動で制作した10点 松本市の松本県ケ丘高校国際探究科2年で美術部の中野明衣さん(17、塩尻市)は4月1日まで、本年度の探究活動で制作した絵を松本 […]
松本市を拠点に全国で合コンイベントを開く「LANDエンターテイメント」(並柳4)は4月20日午後3~6時、「松本1000人合コン」をヴィラ・デ・マリア […]
日本神話に登場する、武神も服従した織物の神・倭文(しづり)。その謎を探り、古代の日本人が衣服に込めた力を解き明かしたドキュメンタリー映画「倭文(しづり […]
昭和期に松本市内の家庭などで撮影された8ミリフィルムを集めて作られた地域映画「まつもと日和」と「まつもと日和2」が3月28日~4月17日、山形村のアイ […]