- 2025/06/06
【創刊30周年特集】創刊の頃に載った人を訪ねて
イベントの担い手や企業人、教育などさまざまな分野で活動する人にインタビューした「もっと松本」、若い夫婦になれ初めなどを尋ねる「あつあつカップル」、単身 […]
イベントの担い手や企業人、教育などさまざまな分野で活動する人にインタビューした「もっと松本」、若い夫婦になれ初めなどを尋ねる「あつあつカップル」、単身 […]
「松本平タウン情報」と同じ、1995年に創業した松本市内の3社、1院に30年の歩みを振り返ってもらった。 ディーシェイプ(松本市平田西1) 「エアライ […]
将来のプロレーシングドライバーを目指している、信濃むつみ高校3年の寺島知毅さん(17、松本市岡田松岡)は、全日本カート選手権EV部門の12人のドライバ […]
旧制松本高校や後身の信州大などで親しまれた寮歌を歌い継ぐ「松高・信大寮歌祭」は5月31日、松本市あがたの森文化会館講堂(旧松高講堂)で開いた。松高同窓 […]
松本市で葬儀業や仏壇販売店などを営む小出仏壇(出川2)は5月30日、「人形供養祭」を同社の葬儀場「コスモール・コイデ」(南松本2)で開いた。供養を希望 […]
松本を拠点に活動する二つの合唱団が6月21日と29日にそれぞれ演奏会を開く。長い歴史を持つ両団が演じるステージの、プログラムや聞きどころを紹介する。 […]
松本芸術文化協会(佐藤文子会長)は5月28日、地域の芸術文化分野で活躍した個人・団体を顕彰する式典を松本市内で開き、染織家の武井豊子さん(69、同市入 […]
屋根なし、壁なしの円形野外劇場。入場無料、投げ銭、投げ札大歓迎! 大阪を拠点に、オリジナルの大衆ミュージカルをひっさげて全国を行脚する野外劇団楽市楽座 […]
地域発信できるイベントも提案 「花火には人を元気にする力がある。それを地域経済の活性化などにつなげられたら」。そう熱く語るのは煙火店・華松(はなまつ) […]
建設、不動産業のアスピア(松本市宮渕)は5月28日、「豊かさ」についてさまざまな切り口から考えるイベント「アスワク」を同社で開き、一般や学生など約80 […]
松本市のJA松本ハイランド青年部今井支部は5月27日、県松本養護学校(今井)高等部を対象に稲作体験教室を開いた。7アールの畑の一部に、生徒8人がもち米 […]
生まれてきたばかりの赤ちゃん、すやすや眠る姿を見つめる家族、泣き顔、笑顔、誕生日…。赤ちゃんと過ごす日常のいとしさにカメラを向ける松本市里山辺の上滝彩 […]
長く使えば使うほど美しくなる。温かみのある手触り…。ペン軸が木製のシャープペンシルやボールペン、「木軸ペン」が人気だ。木軸ペンショップ「ボナン」は、松 […]
一昨年からPTA改革に取り組む松本市の筑摩小学校PTAは5月24日、「子どもと親と先生が一緒に過ごす日」として、PTA作業とイベントを行った。強制や負 […]
切り絵を趣味とする松本市や安曇野市の男女7人が6月12日まで、「趣味の切り絵仲間展」を松本市島内公民館で開いている。青木昭博さん(70、島内)の声がけ […]
松本市内田の滝澤善隆さん(83)、市子さん(82)夫婦の自宅敷地内のオープンガーデン「花夢園(かむおん)」が見頃を迎えている。約500平方メートルの敷 […]