- 2025/05/24
松本「ようこく朝市」5月25日 「城南朝市」6月8日 今季営業開始
松本市の松本神社(丸の内)境内で開く「ようこく朝市」は5月25日から、大手公民館前(大手3)で開く「城南朝市」は6月8日から本年度の営業を始める。共に […]
松本市の松本神社(丸の内)境内で開く「ようこく朝市」は5月25日から、大手公民館前(大手3)で開く「城南朝市」は6月8日から本年度の営業を始める。共に […]
信州大附属松本小学校(松本市桐1)の3年西組が、本年度の総合学習で「サッカーJ3松本山雅FCと盛り上げる松本市」をテーマに学んでいる。授業1回目の5月 […]
松本市内の宗派を超えた寺でつくる松本仏教和合会は、6月1日に「お花まつり本祭」を、同市寿北3の生蓮寺で行う。2020年からコロナ禍で4回中止となったが […]
県内で子ども食堂を運営するNPO法人ホットライン信州(松本市寿北5)は5月31日午前11時半~午後2時半、防災対策の勉強会と子ども食堂などを組み合わせ […]
改修工事を終えて4月から利用が再開された信州スカイパーク体育館(松本市)に、ダンス練習などに活用できる「スタジオ」が設けられた。バレーボールコート1面 […]
今しかない親子の時間大切に 音楽を通して子どもの感性や表現力を伸ばす教育法が、リトミックだ。ウクレレが奏でるハワイアンな音楽に合わせ、表現遊びをしたり […]
スポーツを通じて仲間の大切さや成長する喜び、結果が出なくても努力した過程の大事さなどを子どもたちに知ってほしい―。県内最大級のキッチンカーのイベントを […]
松本市などで活動する劇団シアターランポンは6月4~16日、本公演の第3弾「R.U.R.(アールユーアール)」を同市中央1の古市ビル4階特設会場ランポン […]
松本市の芳川小学校で今年の農業体験学習が始まり、5月8日は近くの田んぼで代かき作業の「泥ふみ」をした。5年生120人ほどが10アールの田んぼに入り、大 […]
松本市を拠点に活動するイングリッシュハンドベルの演奏チーム「松本ベルエコーズ」は6月15日、松本市音楽文化ホール主ホールでコンサートを開く。イングリッ […]
第68回松本市民スポーツ大会スポーツウエルネス吹矢大会は5月11日、40~80代の33人が参加して市南部体育館(芳野)で開いた。無級から5段までの実力 […]
小学生サッカーの第24回チラベルトカップ県少年大会は4月26日~5月11日、松本市の信州グリーンフィールドかりがね(市かりがねサッカー場)などで開いた […]
小学生ソフトテニスの全日本選手権予選を兼ねた第43回県選手権は7日、松本市浅間温泉庭球公園で開いた。中信勢は女子で朝日クラブの上條詩織(島立6)・武田 […]
長野県出身で首都圏で活動する若手演奏家による「サクソフォン3本とピアノが奏でるコンサート」(ナガノサクソフォンズ実行委員会主催)が6月6日、松本市のま […]
松本市安曇の上高地で宿泊施設などを経営する五千尺は、4月27日の開山に合わせ、東京医科大上高地診療所に看板を寄贈した。関係者が集い除幕式を開いた。看板 […]
松本市の縄手通り。土曜夜は毎週メイドが現れる─。シェアキッチン「Mr.OrangeSky」(大手4)にメイドカフェ「音楽と語らいの社交場松本気絶」が、 […]