- 2025/05/27
大糸線走ったディーゼル車両「キハ52 125号」千葉で60年の現役生活に幕
かつてJR大糸線の南小谷―糸魚川間を走り、沿線住民の足となって活躍したディーゼル車両「キハ52 125号車」が、遠く千葉・房総半島の「いすみ鉄道」(本 […]
かつてJR大糸線の南小谷―糸魚川間を走り、沿線住民の足となって活躍したディーゼル車両「キハ52 125号車」が、遠く千葉・房総半島の「いすみ鉄道」(本 […]
夢を見つけるきっかけになる「もの」「こと」を提供しようと活動するグループ「アイハブアドリーム」は6月8日、1周年記念マルシェを松本市のキャンドルの学び […]
松本市中山地区の有志20人でつくる実行委員会(小林弘也実行委員長、20人)は5月31日、「第2回なかやまピクニックコンサート」を中山霊園で開く。中山公 […]
「どこにいても、いつでも、どこへでも」。松本市波田の北平絵奈美さん(31)は今春、介護タクシー「ここわらいず」を開業した。「外出を諦めてしまう人の可能 […]
松本市深志1の喫茶店「珈琲美学アベ」で6月28日、塩尻市出身のKiBi(キビ)さんがボーカルを務め、配信サイトなどで人気上昇中のポップデュオ「suco […]
松本市梓川梓の観光農園「あずみ野花園」で、ジャーマンアイリスとシャクヤクが見頃を迎えている。開園は6月1日まで。約5千平方メートルの畑に、ジャーマンア […]
松本市を拠点に活動する「ダンシエンゲキ集団BLUES(ブルース)」は5月31日、6月1日、コントライブ「Shoot for the Moon!」を上土 […]
松本市の松本神社(丸の内)境内で開く「ようこく朝市」は5月25日から、大手公民館前(大手3)で開く「城南朝市」は6月8日から本年度の営業を始める。共に […]
信州大附属松本小学校(松本市桐1)の3年西組が、本年度の総合学習で「サッカーJ3松本山雅FCと盛り上げる松本市」をテーマに学んでいる。授業1回目の5月 […]
松本市内の宗派を超えた寺でつくる松本仏教和合会は、6月1日に「お花まつり本祭」を、同市寿北3の生蓮寺で行う。2020年からコロナ禍で4回中止となったが […]
県内で子ども食堂を運営するNPO法人ホットライン信州(松本市寿北5)は5月31日午前11時半~午後2時半、防災対策の勉強会と子ども食堂などを組み合わせ […]
改修工事を終えて4月から利用が再開された信州スカイパーク体育館(松本市)に、ダンス練習などに活用できる「スタジオ」が設けられた。バレーボールコート1面 […]
今しかない親子の時間大切に 音楽を通して子どもの感性や表現力を伸ばす教育法が、リトミックだ。ウクレレが奏でるハワイアンな音楽に合わせ、表現遊びをしたり […]
スポーツを通じて仲間の大切さや成長する喜び、結果が出なくても努力した過程の大事さなどを子どもたちに知ってほしい―。県内最大級のキッチンカーのイベントを […]
松本市などで活動する劇団シアターランポンは6月4~16日、本公演の第3弾「R.U.R.(アールユーアール)」を同市中央1の古市ビル4階特設会場ランポン […]
松本市の芳川小学校で今年の農業体験学習が始まり、5月8日は近くの田んぼで代かき作業の「泥ふみ」をした。5年生120人ほどが10アールの田んぼに入り、大 […]