「松本混声合唱団」17曲披露 6月22日松本市音楽文化ホールで演奏会

松本市を拠点に活動する「松本混声合唱団」は6月22日、年に一度の演奏会を市音楽文化ホール(島内)で開く。49回目。信長貴富さん作曲の混声合唱曲集を中心に、作曲家松下耕さんの宗教曲やフランスの歌曲など、メドレーを含めて全17曲を披露。曲に合わせて4回替える衣装も見どころという。
同団は20~80代の23人が「楽しく」をモットーに月4回練習。松本純一郎さんと草間裕美さんの指導の下、声の強弱やテンポを変えるなどパートごとに高め合いながら、曲が一番魅力的に聞こえる表現方法を磨いている。
団長の小林秀男さん(67、塩尻市)は「観客の皆さんと気持ちを共有し、一緒に楽しめる雰囲気をつくりたい」。午後2時開演。一般千円、学生500円、高校生以下は無料。