CATEGORY

カルチャー

  • 2023/08/24

「煤染め」など作品展

安曇野市穂高有明のギャラリーぬく森は29日まで、駒ケ根市の染色家、江本眞弓さん(64)の作品展を開いている。今一番多く手がけているという「煤(すす)染 […]

  • 2023/08/22

石神仏巡る筑北のスタンプラリー

推しの石神仏を見つける旅に出かけよう─。筑北村は10月29日まで、村内の観光スポットを巡るデジタルスタンプラリーを行っている。スマートフォンで集めるス […]

  • 2023/08/22

40周年記念し「銭天堂」の人形劇

「塩尻子ども劇場」は9月3日、設立40周年記念特別例会で人形劇「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」を塩尻市レザンホール(大門七番町)で上演する。通常は会員だけで鑑 […]

  • 2023/08/19

「大人の科学部」で学ぼう

松本理科教育研究会(小松幹会長、110人)は毎月最終金曜夜、「松本理研大人の科学部」を松本市教育文化センター(里山辺)で開いている。理科に関係するさま […]

  • 2023/08/19

服飾学生がシルク活用案競う

安曇野市の商業、観光団体でつくる市海外プロモーション協議会は、都内などの服飾専攻の学生10人を招き、交流事業「シルク・アイデア・コンペティション」を始 […]