CATEGORY

カルチャー

  • 2023/04/27

「三夜塚遺跡」の写真文集出版へ

山形村の三夜塚(さんやづか)遺跡と縄文時代を多くの人に知ってほしい─。同村出身の関谷昌也さん(76、松本市城東)が、作成中の写真文集「失われゆく縄文 […]

  • 2023/04/26

楽しさ体験 20回目のぴかぴか芝居塾

演劇をやりたい人の窓口に 「組んだ人と相談して動物を演じ、見ている人に当ててもらいます。準備はいい?3、2、1、はいっ」 女性の指示に合わせ、動き始め […]

  • 2023/04/26

手仕事の美の源流たどる特別展

松本市美術館(中央4)で特別展「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」が開催中だ。19世紀後半の英国から始まった、生活を彩るテキスタイル(布地や織物)や […]

  • 2023/04/26

奈川散策マップ 歴史や文化に触れて

松本市奈川の住民らでつくる会社「ふるさと奈川」は、地区の歴史や地図をまとめた散策マップ「奈川歴史街道」を作った。表面には縄文~平成の歴史年表、民話や民 […]

  • 2023/04/21

朝日美術館に手作り“ガチャガチャ”

村内作家の作品など 何が出るか分からないワクワク感を楽しめるカプセルトイ販売機(ガチャガチャ)、その名も「あさひびじゅガチャ」が、朝日村古見の朝日美術 […]