- 2020/12/24
【ガンズリポート】「勝利」「育成」二兎追う難しさ
「1年でのJ1復帰」を目指した山雅の2020年は、13勝15分け14敗で13位という寂しい成績で幕を閉じた。反町康治氏の退任を受けて、今季就任した布啓 […]
「1年でのJ1復帰」を目指した山雅の2020年は、13勝15分け14敗で13位という寂しい成績で幕を閉じた。反町康治氏の退任を受けて、今季就任した布啓 […]
40節・甲府戦(13日)に1-0で勝利し、来季への期待感が高まる山雅。柴田峡監督の続投も発表されました。しかし、今季はまだ終わっていません。最後の試合 […]
サンプロアルウィンに今季最多の7560人が来場した39節・新潟戦(6日)は、山雅が攻守で相手を圧倒しました。前線からのプレスで新潟の攻撃を封じ込むと、 […]
37節・京都戦(11月29日)はスコアレスドローだった山雅。しかし、シュート数やボール保持率で上回ることに成功。守備についても「手応えはすごくあります […]
入団以来、山雅でプレーすることなく、期限付き移籍で昨季は鹿児島、今季は栃木で武者修行していた若きFWが、苦境のチームの力になるべく初見参。昨季は11得 […]
復帰した主将に期待 目標のJ1復帰の可能性はなくなったものの、チーム状態は上向きな山雅。前節・町田戦(15日)は攻守にアグレッシブな戦いを見せて、2- […]
山雅の選手育成組織「ユースアカデミー」のU-18(高校年代)チームに所属するGK神田渉馬とMF稲福卓(ともに18、松商学園高3)の来季トップチーム加入 […]
存在感を示すアタッカー 今月5日に大分から期限付き移籍で加入すると、得点シーンに顔を出すだけでなく泥臭い守備でもチームに貢献し、すぐさま中盤で存在感を […]
29節・北九州戦(25日)は、パス回しを得意とする相手にプレスをかけ、高い位置でボールを奪う戦術が奏功。けがから復帰して先発した塚川孝輝選手が挙げた1 […]
長らく別メニュー調整が続いていたブラジリアンアタッカーが、ついに戦線復帰を果たした。けががあって本人も納得がいく結果を残せていないが、実力はホンモノ。 […]