- 2023/03/23
皆で作った「ほいくえんの歌」卒園式でも披露
「笑顔になるみずほ友達大好きみずほみんな仲良しみずほ保育園」 塩尻市みずほ保育園(長畝)から聞こえてくるのは、園児100人と職員20人で作った「みずほ […]
「笑顔になるみずほ友達大好きみずほみんな仲良しみずほ保育園」 塩尻市みずほ保育園(長畝)から聞こえてくるのは、園児100人と職員20人で作った「みずほ […]
池田町に従来のフリースクールの枠を超えた「オルタナティブ(代替)スクール」の開設を目指すグループは3月25日、教育研究家・古山明男さんの講演会「一人ひ […]
名古屋発祥ピリ辛そぼろの麺 極太麺にピリ辛そぼろがのった名古屋発祥の「台湾まぜそば」専門店として、金成虎(キンセイコ)さん(32)が開いた。 台湾まぜ […]
奏者個人の思いが出る演奏を 20~30代の若手演奏家が主体のオーケストラ「信州アルプス交響楽団」が26日、大町市でデビューする。県内に拠点を置き、活動 […]
上松町小川の関西電力木曽水力センター内「かんでんギャラリー」で、押し絵の作品展が開かれている。木曽郡内で活動する2グループ計8人の60点余を展示した。 […]
さまざまな事情で学校へ通えない小中学生などの支援・相談スペース「はぐルッポ」(松本市浅間温泉1)は、開設10周年を記念した講演会を2月に市内で開きまし […]
巨大なテント木のおもちゃ館も 松本市岡田下岡田の塩倉池のたもとに、モンゴルの遊牧民の移動式住居「ゲル」が立っている。青いシートに包まれた3棟は、まるで […]
松本市の松本光明幼稚園(女鳥羽1)に通い、今春小学校に進む中田こなつちゃん(6、北深志)が5日、病気などで髪を失った人のウィッグ(かつら)に使ってもら […]
松本市の写真家、小笠原光彦さん(78、梓川倭)が主宰する写真教室「信州写真アカデミー・フォト写遊人」は3月22~26日、作品展「生きる時の流れ」を市梓 […]
安曇野市穂高有明の安曇野ジャンセン美術館は29日まで、「バンクシーと現代アート展」を開いている。反戦や社会風刺を描き、謎のアーティストとして世界に知ら […]