- 2023/11/28
母校創立100周年 結束強い県陵同期会 「いまだ青春」絆が生きがい
今年、創立100周年を迎えた松本市の松本県ケ丘高校(通称=県陵(けんりょう))。旧制松本第二中学校時代からの卒業生の数は3万人近くに上り、同窓生の母校 […]
今年、創立100周年を迎えた松本市の松本県ケ丘高校(通称=県陵(けんりょう))。旧制松本第二中学校時代からの卒業生の数は3万人近くに上り、同窓生の母校 […]
信州の子らに楽しむ機会を オリンピアンの系譜が途絶えた。自転車のMTB(マウンテンバイク)クロスカントリー競技。1996年のアトランタ五輪で採用されて […]
松本市里山辺のオリイシフルート教室(居石ひとみさん主宰)に通う小学生1人と高校生4人の計5人が、12月4、5日に千葉県で開く「第33回日本クラシック音 […]
池田町会染の町立北アルプス展望美術館は12月10日まで、「川崎満孝総合芸術展~心の旅」を開いている。同町広津の美術家で音楽パフォーマーの川崎さん(77 […]
鮮烈な光彩際立つ「朝焼け劇場」 上高地の河童橋のたもとで11月15日、「閉山祭」が行われ、穂高連峰は厳しい冬の季節を迎えた。今シーズンの撮影は4月中旬 […]
メニュー豊富居心地良い店に JR塩尻駅の西口にあった店を、東口のウイングロードビル1階(塩尻市大門一番町)に移転。五つ星ホテルで経験を積んだインド人シ […]
メルローから滴るルビー色 「メルローを搾るよ」。11月中旬、松本市笹賀のガクファーム&ワイナリー、古林利明さんから連絡をもらい、ワクワクしながら駆け付 […]
リンゴ農家を応援したい─。「信州自然の恵み」(松本市小屋北1)は、規格外や傷のあるリンゴを通常の加工用より高い価格で買い取り、消費者につなげたり、加工 […]
松本市大手1の「日本ヴァイオリン松本店」は12月10日、新設したミュージックサロンのオープニングコンサートを、同サロンで開く。同店の音楽教室講師らが1 […]
大町市大町の空き店舗・旧ショーゲツで11月26日午前10時~午後3時、「色育(いろいく)in北アルプス」(実行委員会主催)と題したイベントが開かれる。 […]