- 2022/11/06
[創商見聞] No.77田村 マーク (タムラ製作所)
「創商見聞 クロスロード」の第77弾は、塩尻市洗馬で昨年10月に創業し、溶接・板金加工などを手がける「タムラ製作所」の代表、田村マークさんに、塩尻で […]
「創商見聞 クロスロード」の第77弾は、塩尻市洗馬で昨年10月に創業し、溶接・板金加工などを手がける「タムラ製作所」の代表、田村マークさんに、塩尻で […]
「創商見聞 クロスロード」の第76弾で話を聞くのは、松本市村井町北1で新車・中古車の販売、メンテナンスサービスなどを行う「長野オート販売」社長の山崎 […]
「創商見聞 クロスロード」の第75弾は、大町市大町下仲町のスイーツ専門店「立田屋(りゅうだや)」の7代目、オーナーパティシエの原能成さんに、事業継承 […]
「創商見聞 クロスロード」の第74弾は、松本市小屋南でスイーツ専門店「NUMOROUS」(ニューモラス)を営むオーナーパティシエの大塚泰裕さんに、松 […]
「創商見聞 クロスロード」の第73弾は、塩尻市大門でインド料理専門店「RISHTA」(リスタ)を経営する代表の白鳥恵美さんから主に話を聞きながら、イン […]
「創商見聞 クロスロード」の第72弾は、大町市平で健康食材として注目される小麦の全粒粉(粒を丸ごとひいた粉)を使ったレストラン「山麓ファームダイニン […]
多様化する中小企業、小規模事業所の経営支援を目的に、松本、大町、塩尻の各商工会議所は「広域連携支援事業」を展開している。「創業・経営支援」を中心に商 […]
「創商見聞 クロスロード」の第70弾は、松本市巾上で「おやき高峯」を経営し、中信地域のコンビニなどに卸売りもする、株式会社弘峰の代表取締役おかみ吉江 […]
「創商見聞 クロスロード」の第69弾は、塩尻市でガソリンスタンドを中心に、コインランドリーやフィットネスジムなどを経営する立石コーポレーションの立石宗 […]
「創商見聞 クロスロード」の第68弾は、清酒「北安大國」で知られる大町市の酒造業、北安醸造の伊藤敬一郎社長に、地元に根差した100年の歴史と新たな世 […]