- 2023/09/17
[創商見聞] No.87 「こだま食堂」 (児玉 陽子)
「創商見聞 クロスロード」の第87弾は、松本市梓川梓で、フェアトレードと地産地消にこだわったスパイスカレーと石窯ピザの店「こだま食堂」を営む児玉陽子 […]
「創商見聞 クロスロード」の第87弾は、松本市梓川梓で、フェアトレードと地産地消にこだわったスパイスカレーと石窯ピザの店「こだま食堂」を営む児玉陽子 […]
「創商見聞 クロスロード」の第86弾は、オーダーメードで義手・義足・補装具を製作する松本市のアオキメディカルブレイス代表・青木太河さんに、創業までの […]
「創商見聞 クロスロード」の第85弾は、は、大町市で営業するヘアサロンoHaNa hair design(オハナヘアーデザイン)のオーナー、高橋和也 […]
指先からゆとりと自信を 【みき・えりな】38歳、神奈川県茅ケ崎市出身。岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校トータルビューティー科卒。2013年 […]
「創商見聞 クロスロード」第83弾は、特別編「クロスロード クロスオーバー」として、4月18日に松本商工会議所で開いた「次世代経営者育成塾報告会」を取 […]
輝くステージのお手伝い 【みちもと・りょうや】29歳、大阪市出身、代官山音楽院管楽器リペア科卒。22年3月ウインズエム創業、代表取締役社長就任。 管打 […]
花は心の栄養一本一本大切に 【おくはら・ゆかり】53歳、大町市常盤出身。大町高校卒。約10年生け花を学んだ後、イギリスのフラワーデザインブランド「JA […]
「創商見聞 クロスロード」第80弾は、2018年に塩尻市でスポーツクラブ「フォルスピスポーツクラブ」を創業し、代表を務める手塚民幸さんに、法人化を目 […]
「創商見聞 クロスロード」第79弾は、2022年4月、松本市で熱処理木材を製造販売する「モカウッドジャパン」を創業した社長の丸山淳治さんに話を聞いた。 […]
「創商見聞 クロスロード」は、移住した大町市で、2020年4月に情報通信業の「便利屋おかじ」を創業した高橋佑希さんに話を聞いた。地域のパソコン環境の […]
「創商見聞 クロスロード」の第77弾は、塩尻市洗馬で昨年10月に創業し、溶接・板金加工などを手がける「タムラ製作所」の代表、田村マークさんに、塩尻で […]
「創商見聞 クロスロード」の第76弾で話を聞くのは、松本市村井町北1で新車・中古車の販売、メンテナンスサービスなどを行う「長野オート販売」社長の山崎 […]
「創商見聞 クロスロード」の第75弾は、大町市大町下仲町のスイーツ専門店「立田屋(りゅうだや)」の7代目、オーナーパティシエの原能成さんに、事業継承 […]
「創商見聞 クロスロード」の第74弾は、松本市小屋南でスイーツ専門店「NUMOROUS」(ニューモラス)を営むオーナーパティシエの大塚泰裕さんに、松 […]
「創商見聞 クロスロード」の第73弾は、塩尻市大門でインド料理専門店「RISHTA」(リスタ)を経営する代表の白鳥恵美さんから主に話を聞きながら、イン […]
「創商見聞 クロスロード」の第72弾は、大町市平で健康食材として注目される小麦の全粒粉(粒を丸ごとひいた粉)を使ったレストラン「山麓ファームダイニン […]