- 2023/12/14
親子に優しい環境づくり フリーランスの保育士らが座談会
「選択肢の一つとして利用して」 保育園などに属さず子どものいる家庭などに出向くフリーランスの保育士による座談会が11月、安曇野市内で開かれました。松本 […]
「選択肢の一つとして利用して」 保育園などに属さず子どものいる家庭などに出向くフリーランスの保育士による座談会が11月、安曇野市内で開かれました。松本 […]
このお店の創業は何年でしょう?お年玉のお金をもらう前は何をもらっていましたか?子どもたちがこんなクイズを解きながら塩尻市の大門商店街を回るイベント「大 […]
砂場や滑り台などの子どもの遊び場をはじめ、ログハウス、屋根付きのバーベキュー設備などを備えた池田町中鵜の私設公園「ゆんたメモリアルパーク(YMP)」。 […]
アバターで会話つながる安心感 県内の子育て中の母親らでつくる「ゆめサポママ@ながの」が運営するオンラインの子育てサロン「ままのてつなご@信州」は10月 […]
大町市の児童ら 学び深める 水はどこからきて、どこへ行くのだろう─。大町市は本年度から、飲料大手サントリーが行う次世代環境教育「水育(みずいく)」を市 […]
イベントの企画運営や舞台の音響・照明などを手がける「ファーストサウンド安曇野」代表の丸山貴純さん(47、安曇野市豊科)。自身の夢の実現と、2人の子ども […]
男性の育児休業に対する認知や理解は少しずつ進んでいるものの、実際の取得率は17.13%(2022年度雇用均等基本調査)と低く、人手不足や仕事の性質など […]
安曇野市豊科のおもちゃインストラクター田中京子さん(65)は、保育士として働く傍ら児童館や保育施設で手作りおもちゃのワークショップを開き、子どもたちに […]
松本市の吉澤梢さん(43)は、3人の子ども(中学3年、小学6年、年長)を育てながら旅行会社でパート勤めをし、週2日は制服リユースの店「ココ・リンク」を […]
赤ちゃんもママも命懸けで臨む出産。病院だけでなく助産院や自宅で産むママもいます。松本市波田の「まつば助産院」(松葉はるみ代表)を利用して出産した3人の […]
失敗許し合う力親が姿勢を 「失敗は悪いこと、しかし失敗を恐れることも悪いこと」。そんな思いに挟まれて苦しくなってしまうことはないでしょうか? 失敗を恐 […]
「みんなと違う」は怖い? みんなと違う意見だと気付いたとき、それ自体に恐怖を感じることはありませんか?みんなと一緒が安心、違うのが怖いという価値観は、 […]
苦手があるのは悪いこと? 「苦手があるのは恥ずかしいこと。人に迷惑をかけないように何でもできないといけない」。そんな思い込みをしていませんか? 「世界 […]
楽をするのはずるいこと? 「楽をするのはずるいこと。我慢することこそが頑張っている現れだ」。そんな呪いが今もあると感じるときがあります。 例えば漢字の […]
「早くできる=偉い」は違う 子育てで感じるのは「早くできるようになった方が偉い」という風潮です。うちの子は8カ月なのにもう歩いています、1歳でおむつを […]
「幸せに生きていける力」を いい子に育てなきゃ、いい親と思われなきゃ…。そんな「呪い」を自分自身にかけているママパパは少なくありません。そもそも「いい […]